この日で9月も終わり…。
サザンオールスターズの「茅ヶ崎ライブ2023」開催に合わせ、「特急 えぼし」が土休日にも運転されるということで行ってきました!

DSC_8107
▲回9330M『快速 B.B.BASE佐原・鹿島』(送り込み回送)@新小岩。(209系2200番台 マリJ1編成『B.B.BASE』(千葉県150周年記念HM付き))

DSC_8118
▲2003M『特急 成田エクスプレス3号』@小岩。(E259系 クラNe009編成(新塗装)+クラNe?編成)

DSC_8122
▲0721F『快速 成田空港行』@小岩。(E235系1000番台 クラF-08編成+クラJ-01編成)

DSC_8126
▲0721F『快速 成田空港行』@小岩。(E217系 クラY-22編成+クラY-103編成)

DSC_8130
▲2005M『特急 成田エクスプレス5号』@小岩。(E259系 クラNe014編成+クラNe?編成)

DSC_8144
▲9561M『快速 B.B.BASE佐原・鹿島』@小岩。(209系2200番台 マリJ1編成『B.B.BASE』(千葉県150周年記念HM付き))

DSC_8152
▲2009M『特急 成田エクスプレス9号』@亀戸。(E259系 クラNe008編成+クラNe015編成)

DSC_8160
▲9041M『特急 新宿さざなみ1号』@亀戸。(255系 マリBe-02編成)

早朝は、総武快速線で「B.B.BASE」や「新宿さざなみ1号」を撮影。
新塗装化が進むE259系や255系といった、2024年ダイヤ改正で注目されるであろう車両を記録出来ました。

DSC_8166
▲回?97C『Le Cielで行く!「羽田空港制限区域内ツアー」』(送り込み回送)@新大津。(京急新1000形1890番台 1895編成『Le Ciel』)

DSC_8174
▲965H『特急 高砂行』@新大津。(京急新1000形 1057編成『KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN』)

DSC_8179_1
▲997C『Le Cielで行く!「羽田空港制限区域内ツアー」』@新大津。(京急新1000形1890番台 1895編成『Le Ciel』)

DSC_8192
▲997C『Le Cielで行く!「羽田空港制限区域内ツアー」』@新大津。(京急新1000形1890番台 1895編成『Le Ciel』)

続いて、京急久里浜線 新大津駅へ移動し、「Le Ciel」による珍しい上り方面行の団体臨時列車を撮影。
下り列車に被られて微妙な写真になってしまいましたが、途中駅で追い抜いて、京急本線 京急川崎駅でリベンジ出来たのは良かったです!

DSC_8200
▲2225M『特急 成田エクスプレス25号』@恵比寿。(E259系 クラNe021編成+クラNe017編成)

DSC_8213
▲8015M『特急 サフィール踊り子5号』@恵比寿。(E261系 オオRS1編成)

DSC_8236_1
▲1114G『山手線内回り 品川・東京方面行』@恵比寿。(E235系0番台 トウ08編成(ハチ公生誕100周年HM付き))

昼食後、「特急 えぼし」が東京駅に送り込まれるまで時間があったので、山手線 恵比寿駅で「忠犬ハチ公生誕100周年」の記念HMを掲出したE235系0番台を記録!
この日の運用が内回りということで撮影地探しに少し苦労しましたが、恵比寿駅先で良い写真が撮れるのは新たな発見でした。

DSC_8250
▲63M『特急 ときわ63号』@東京。(E657系 カツK12編成(フレッシュひたち赤(スカーレットブロッサム)塗装))

DSC_8247

DSC_8242

DSC_8262
▲9081M『特急 えぼし1号』@東京。(E257系2000番台 オオNA-03編成)

DSC_8268

DSC_8270

東京駅へ移動。
フレッシュひたち赤(スカーレットブロッサム)塗装のE657系の後に、「特急 えぼし」に使用される「踊り子」用のE257系が入線!
E257系2000番台の臨時特急(※踊り子を除く)運用充当は、今回が初めて。
さながらさよなら運転のような光景でしたが、恐らく大半はサザンオールスターズのファンでしょうか?

DSC_8280
▲9081M『特急 えぼし1号』@田町。(E257系2000番台 オオNA-03編成)

DSC_8295_1
▲9083M『特急 えぼし3号』@新子安。(E257系2000番台 オオNA-04編成)

京浜東北線 田町駅と新子安駅で本運転を撮影。
シンプルな「特急」幕を掲げて走るE257系2000番台の姿が初めてというのは驚きでした!

この日の撮影は、これにて終了。
ご一緒された方々、お疲れ様でした…。



Twitterはこちら↓
https://twitter.com/odphotographer

鉄道コムはこちら↓
468×60サイズ