この日も、先週に引き続き「ウエディングトレイン」が運転されるということで行ってきました!

DSC_9909
▲臨回5680レ『【東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道】ありがとう350型4両編成 浅草⇔会津田島 日帰りの旅』(送り込み回送)@杉戸高野台。(東武350系 353F)

クラブツーリズムによる東武350系を使用した団体臨時列車の送り込み回送からスタート。
東武日光線もダイヤ改正する度に不便になっており、杉戸高野台駅へは時間ギリギリの到着となりました…。

DSC_9939
▲9021M『特急 青の絶景ネモフィラ号』@南越谷。(E653系1000番台 カツK70編成)

DSC_9936

DSC_9929

青色に色づいた一面のネモフィラを楽しめる「国営ひたち 海浜公園」への直通臨時特急列車。
運転日は、4月16日(土)~5月1日(日)の土曜・日曜と、見頃に合わせて設定されています。

DSC_9949
▲8011M『四季島(1泊2日コース(山梨))』@尾久。(E001系『TRAIN SUITE 四季島』)

春~秋に向けて運転される新たな1泊2日コース。
「みなとまちが育んだ豪商の粋と、豊かな里山の恵みを味わう旅」ということで、上野駅を出発し、新潟県、山梨県を巡り、上野に戻るルートになっています。

DSC_9955
▲1003Y『各駅停車 海浜幕張行』@新習志野。(209系500番台 ケヨ34編成)

DSC_9960
▲回9735M『ウエディングトレイン』(送り込み回送)@新習志野。(E233系5000番台 ケヨ553編成(新郎新婦オリジナルHM付き))

DSC_9963

早めの昼食を済ませ、先週と同じく新習志野駅へ。
今回の「ウエディングトレイン」は蘇我(12:15発)~東京~葛西臨海公園(14:04着)ということで、2番線に入線しました。
ヘッドマークのデザインも変わっており、新郎新婦の写真と京葉線のラインカラーでまとめられていました。

DSC_9977
▲9736M『ウエディングトレイン』@新浦安。(E233系5000番台 ケヨ553編成(新郎新婦オリジナルHM付き))

蘇我駅を出た「ウエディングトレイン」は、関係者による写真撮影のために新浦安駅で長時間停車。

DSC_9983

DSC_9980

DSC_9982

京葉線内各駅の電光掲示板には、先週と同じく新郎新婦を祝うメッセージが流れていました。

DSC_9993
▲1220Y『各駅停車 東京行』@葛西臨海公園。(E233系5000番台 ケヨ504編成)

DSC_9996
▲1105E『各駅停車 東京行』@葛西臨海公園。(E231系0番台 ケヨMU16編成)

DSC_0010
▲9736M『ウエディングトレイン』@葛西臨海公園。(E233系5000番台 ケヨ553編成(新郎新婦オリジナルHM付き))

13時19分、「ウエディングトレイン」が葛西臨海公園駅に入線。

DSC_0004_1

DSC_0012

DSC_0014

日本最大級の観覧車と合わせて撮ることが出来ました。

DSC_0016
▲9736M〜9737M『ウエディングトレイン』@東京。(E233系5000番台 ケヨ553編成(新郎新婦オリジナルHM付き))

DSC_0022

東京駅では、横断幕や風船で新郎新婦を祝う駅員さんの姿が。
二人の門出を全力でお祝いするというスタッフ全員の心意気を感じることが出来ました!

SHOGOさん、ATSUKOさん、ご結婚おめでとうございます!
末永くお幸せに…。

ご一緒された方々、お疲れ様でした…。



Twitterはこちら↓
https://twitter.com/odphotographer

鉄道コムはこちら↓
468×60サイズ