この日はEF66‐27(ニーナ)がカンガルーライナーの仕業に入りそうだったので、始発で鶴見川へ。▲3075レ@新鶴見信号場~横浜羽沢。(牽引機:EF64-1027)▲2059レ(カンガルーライナーSS60)@新鶴見信号場~横浜羽沢。(牽引機:EF66-27)西濃コンテナとニーナの組み合わせはイ ...
もっと読む
カテゴリ:関東 > 京成電鉄
2020/08/01 小田急 赤い1000形、小田急5000形 5052×10、懐かしの京成電車運行ツアー
この日より、小田急全線(小田原線、江ノ島線、多摩線)で小田原~箱根湯本間用車両である「赤い1000形車両」が運転されるとのことで撮影へ!▲E14『急行 新松田行』(送り込み回送)@相模大野。(小田急1000形 1059×4(ベルニナ塗装)+1254×6)8時頃、大野総合車両所からその姿を ...
もっと読む
2020/06/27 EF65-2101、スカイライナー車両でお手軽お出かけツアー、サフィール踊り子1号、EF210-309
▲4089レ@新秋津。(牽引機:EH500-62)▲3085レ@新秋津。(牽引機:EH500-14)▲4072レ@新秋津。(牽引機:EF65-2101)この日は、唯一のクリームプレートであるEF65-2101から。十分な積載量で、ピンク色のコンテナがとても目立っていました。▲03K『アクセス特急 成田空港行』@京成高 ...
もっと読む
2020/07/18 成田スカイアクセス線開業10周年記念HM、スカイライナー謎解きミステリーツアー
本日、京成上野~京成成田~宗吾参道間で「スカイライナー車両でお手軽お出かけツアー」が催行されたということで、先週の「スカイライナー謎解きミステリーツアー」を中心に取り上げます。▲3074レ@鶴見。(牽引機:EF64-1027)▲60レ@鶴見。(牽引機:EF210-309)▲1096レ@鶴見。 ...
もっと読む