暖かい日が続きます。

DSC_3751
▲E37『急行 小田原行』@小田原。(小田急1000形 1254×6+?×4)

廃車が相次ぐ小田急1000形未更新車に乗って、ひさしぶりとなる小田原・熱海方面へ。

DSC_3773
▲321M『普通 沼津行』&試9044M『四季島(冬の1泊2日コース試運転)』@根府川。(E231系近郊タイプ ヤマU524編成&E001系『TRAIN SUITE 四季島』)

最初の目的は、東海道線で冬の1泊2日コースの試運転を行っている四季島!
根府川駅には5時20分頃~7時10分まで停車し、ホーム・駅舎からの日の出鑑賞を楽しめるようです。
この日は、プラン通りの見事な日の出となりました。

DSC_3771

朝日を受けて輝く四季島。カッコいいです!

DSC_3769

側出入口は開いていました。

DSC_3774

DSC_3779

少し目を離すと、小田原地区の乗務員の方々が集まっていました。
本番を想定したオペレーション訓練には、多くの人達が関わっていることが分かります。

DSC_3796

7時15分、四季島は根府川駅を発車。
後ろの乗務員の方が手を振ってくれました!

DSC_3798
▲1629M『普通 伊東行』@熱海。(伊豆急行8000系 TB-3編成+TB-2編成)

次なる目的は、歌舞伎ラッピングを施した伊豆急行8000系。
東急東横線を象徴する姿は実際見たことがなかったので、運転されると発表された時から楽しみにしていました。
ハワイアンブルーの8000系に乗り、いざ撮影地へ!

DSC_3804
▲5631M『普通 伊豆急下田行』@富戸。(伊豆急行2100系 R-3編成『Izukyu KINME Train』)

DSC_3807
▲5636M『普通 熱海行』@富戸。(伊豆急行2100系 R-4編成『黒船電車』)

撮影地に選んだのは、富戸駅を降りた少し先にある踏切。
いきなり「リゾート21」を撮ることが出来ました!
7両編成までなら余裕で収まるようです。

DSC_3812
▲601『普通 伊豆高原行』@富戸。(伊豆急行8000系 TA-3編成『伊豆半島ジオパーク号』)

DSC_3815
▲5633M『普通 伊豆急下田行』@富戸。(伊豆急行8000系 ?編成+TB-4編成)

DSC_3825
▲3024M『特急 踊り子4号』@富戸。(E257系2000番台 オオNA-04編成)

DSC_3826
▲8061M『特急 踊り子1号』@富戸。(E257系2000番台 オオNA-13編成)

富戸駅で通過待ちをするE257系2000番台。

DSC_3839
▲5642M『普通 熱海行』&3023M『特急 踊り子3号』@富戸。(伊豆急行2100系 R-3編成(Izukyu KINME Train)&185系 オオA6編成)

DSC_3838

「リゾート21」と185系、往年の列車が交換を行いました。

DSC_3850
▲350『伊豆急8000系歌舞伎ラッピング貸切列車(TA-7編成)で行く なつかしの東急8000系を堪能する旅!』@富戸。(伊豆急行8000系 TA-7編成(歌舞伎ラッピング車両))

11時40分頃、歌舞伎ラッピングの8000系が高速で通過!
独特の姿を上手く収められたと思います。
ただ、当時と違い側面に赤帯がないことを不満に思う人達が多いようです…。
自分はさほど気になりませんでしたが…。

DSC_3860
▲A21『各駅停車 新松田行』@小田原。(小田急8000形 8251×6)

伊豆急行を満喫した後、小田原駅で発車を待つ8000形唯一の界磁チョッパ制御車となった8251×6を記録して、この日は終了。

お疲れ様でした。



Twitterはこちら↓
https://twitter.com/odphotographer

鉄道コムはこちら↓
468×60サイズ