この日はEF66‐27(ニーナ)がカンガルーライナーの仕業に入りそうだったので、始発で鶴見川へ。

DSC_2304
▲3075レ@新鶴見信号場~横浜羽沢。(牽引機:EF64-1027)

DSC_2315
▲2059レ(カンガルーライナーSS60)@新鶴見信号場~横浜羽沢。(牽引機:EF66-27)

西濃コンテナとニーナの組み合わせはイイですね!

この後、「京成電車 今昔ツアー」で成田スカイアクセス線を走る京成3600形 3688編成(ファイヤーオレンジ塗装)を撮影するため、「懐かしの京成電車運行ツアー」の時と同じ印旛日本医大駅へ移動しました。

DSC_2331
▲05K『アクセス特急 成田空港行』@印旛日本医大~成田湯川。(京成3100形 3154編成)

相当余裕を持って現地入りしたので、しっくりくる場所を選ぶことが出来ました。

DSC_2333
▲AE13『スカイライナー25号』@印旛日本医大~成田湯川。(京成AE形 AE9編成)

DSC_2335
▲59H『アクセス特急 成田空港行』@印旛日本医大~成田湯川。(京急新1000形 1009編成)

けいきゅんマークがありますので、車体更新車ですね。

DSC_2338
▲71H『アクセス特急 成田空港行』@印旛日本医大~成田湯川。(京急新1000形 1057編成『KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN』)

ここで幸せを運ぶ黄色い電車が撮れるとは!ラッキーです!

DSC_2348
▲03K『アクセス特急 成田空港行』@印旛日本医大~成田湯川。(京成3050形 3054編成(成田スカイアクセス線開業10周年HM付き))

HM付き列車通過から10分後、目的の列車が現れました!

DSC_2352
▲『京成電車 今昔ツアー』@印旛日本医大~成田湯川。(京成3600形 3688編成(ファイヤーオレンジ塗装))

前回とは違い、マンダーラにならずに済みました!
しかし、撮影に集まった人数は前回と比較して少なかったです。
何故でしょうかね?

暑さで汗だくになりながら、この日は帰宅。

ご一緒された方々、お疲れ様でした。



twitterはこちら↓
https://twitter.com/odphotographer

鉄道コムはこちら↓
468×60サイズ