この日、山手線 渋谷駅にて再び工事が実施されました。
内容は、山手線外回りの線路切換を実施して山手線内・外回りホームを1つにするというもの。
これに伴い、山手線の運転区間、京浜東北線、埼京線、りんかい線、相鉄・JR直通線等は臨時ダイヤでの運転となったので、撮影に出掛けてきました!

DSC_9273

DSC_9276
▲71運行『特急 池袋行』@海老名。(相鉄12000系 12102×10)

DSC_9274

DSC_9279

早朝は、相鉄本線 海老名駅から発車する「特急 池袋行」からスタート。
本来は「特急 新宿行」なのですが、全列車が新宿〜池袋間を延長しての運転となりました。

DSC_9281
▲680T『各駅停車 新木場行』&120M『各駅停車 池袋行』@大崎。(東京臨海高速鉄道70‐000形 トリZ2編成(虹ヶ咲学園コラボHM付き)&相鉄12000系 12102×10)

大崎駅に到着。
虹ヶ咲学園コラボHM付き列車との並びが撮れました!

DSC_9286

DSC_9287

DSC_9289_1

大崎駅で降りたのは、今回大崎~新宿間で運転される臨時列車の始発に乗るため。
駅構内では、「山手線外回り 大崎~渋谷~池袋 終日運休」の注意喚起がされていました。

DSC_9290

3・4番線ホームは、降車専用ホームに。

DSC_9294
▲634T『各駅停車 新木場行』&9605K『各駅停車 大宮行』@大崎。(東京臨海高速鉄道70‐000形 トリZ1編成(りんかい線全線開業20周年HM付き)&E233系7000番台 ハエ138編成)

DSC_9295

DSC_9301
▲9820M『普通 新宿行』@大崎。(E231系近郊タイプ コツS-27編成+E233系3000番台 コツE-01編成)

DSC_9299

DSC_9300

6時48分、臨時列車が到着。
この15両編成の列車一本で大崎~新宿間を往復するようです。
前面・側面方向幕は、前回と同じ「臨時」表示でした。

DSC_9317
▲9622K『各駅停車 新木場行』@恵比寿。(E233系7000番台 ハエ137編成)

DSC_9335
▲9821M『普通 大崎行』@恵比寿。(E233系3000番台 コツE-01編成+E231系近郊タイプ コツS-27編成)

DSC_9332

大崎行の臨時列車は、恵比寿駅で撮影。
工事の影響で運行番号が変更されたE233系7000番台も捉えることが出来ました。

DSC_9351
▲7727G『山手線外回り 大崎行』@高輪ゲートウェイ。(E235系0番台 トウ44編成)

DSC_9340

DSC_9348

大崎駅でも触れた通り、大崎~渋谷~池袋間の全ての外回り列車は運休。
池袋~東京~大崎間については、本数を大幅に減らして毎時6本運転されました。

DSC_9355
▲遅54レ@小田原。(牽引機:EF210-329)

DSC_9371
▲遅8860レ『西武40000系 甲種輸送』@小田原。(EF65-2074+西武40000系50番台 40159F)

DSC_9367

一旦山手線を離れ、西武40000系の甲種輸送を記録するために東海道線へ。
しかし、JR東海管内踏切内点検の影響で大幅に遅れての通過となりました…。

DSC_9380
▲52運行『快速 海老名行』@横浜。(相鉄10000系 10702×10)

DSC_9385_1
▲57運行『各停 湘南台行』@横浜。(相鉄10000系 10708×10)

DSC_9403
▲71運行『各停 湘南台行』@横浜。(E233系7000番台 ハエ136編成)

DSC_9396

DSC_9398

昼食後、工事の影響でE233系7000番台が相鉄本線の代走に入ったという情報を得たので、横浜駅へ。
到着時間が迫るにつれて人が増えていきましたが、声を掛け合ったおかげで相鉄本線 横浜駅に入線する様子を記録出来ました。

DSC_9413
▲71運行『各停 湘南台行』@二俣川。(E233系7000番台 ハエ136編成)

DSC_9419

DSC_9415

二俣川駅では、「9代目そうにゃんトレイン」と並びました。

DSC_9428
▲94運行『各停 池袋行』@二俣川。(E233系7000番台 ハエ103編成)

やって来るJR直通列車は、E233系7000番台ばかり。

DSC_9461
▲71運行『各停 横浜行』@二俣川。(E233系7000番台 ハエ136編成)

DSC_9459
▲95運行『各停 池袋行』@二俣川。(E233系7000番台 ハエ138編成)

DSC_9454_1

DSC_9456

相鉄いずみ野線 湘南台駅から折り返してきたE233系7000番台。
相鉄本線 二俣川駅でE233系同士が顔を並べました。

DSC_9471

DSC_9473

DSC_9474

DSC_9475

DSC_9476

DSC_9477

DSC_9478

DSC_9479

DSC_9483
▲9837M『普通 大崎行』@新宿。(E233系3000番台 コツE-01編成+E231系近郊タイプ コツS-27編成)

最後は、山手線 渋谷駅での工事の様子を見て、この日は終了。
柵によって上手に記録することは出来ませんでしたが、多くの作業員や駅員が携わっていることが改めて感じられました。

ご一緒された方々、お疲れ様でした…。



Twitterはこちら↓
https://twitter.com/odphotographer

鉄道コムはこちら↓
468×60サイズ