京都・名古屋旅行2日目です。

DSC_4915
▲3607M『普通 多治見行』@鶴舞。(211系5000番台 シンK16編成+シン?編成+313系8500番台 シンB205編成)

DSC_4922
▲3105M『普通 高蔵寺行』@鶴舞。(211系5000番台 シンK14編成+シンK17編成)

この日は、「南知多町×名古屋鉄道 南知多町制施行60周年記念イベント」の一環として、名鉄2000系「ミュースカイ」による臨時特急「うつみ」及び「名鉄名古屋」が運転されます。
運転されるまで時間があるので、315系投入によって中央西線(名古屋~中津川間)からの引退が決まった211系を記録することに。

DSC_4929
▲5703M『快速 中津川行』@鶴舞。(313系8000番台 シンB202編成+シンB201編成)

211系と同様に中央西線(名古屋~中津川間)から撤退する313系。
有料定員制快速列車「セントラルライナー」用として製造された8000番台です。

DSC_4940
▲1003M『特急 ワイドビューしなの3号』@鶴舞。(383系 シンA5編成)

383系は、引き続き使用されます。

DSC_4966
▲5705M『快速 中津川行』&5706M『快速 名古屋行』@鶴舞。(313系1300番台 シンB?編成+シンB?編成+シンB504編成&211系5000番台 シンK13編成+シンK?編成)

DSC_4974
▲3114M『普通 名古屋行』@鶴舞。(211系5000番台 シンK17編成+シンK?編成)

DSC_4992
▲3113M『普通 高蔵寺行』@鶴舞。(211系5000番台 シンK108編成+シンK106編成+シンK5編成)

DSC_5000
▲5707M『快速 中津川行』@鶴舞。(211系5000番台 シンK1編成+シンK18編成)

211系による快速列車を撮り、撮影地に決めていた名鉄知多新線へ移動します…。

DSC_5014
▲970レ『急行 内海行』@知多奥田。(名鉄6500系 6404F)

特急列車に揺られてやって来たのは、知多奥田駅。
トンネルを抜けて駅に進入する構図を撮ることが出来ます。
名鉄知多新線では有名な撮影地のようで、既に数名待機していました。

DSC_5026
▲6950レ『普通 内海行』@知多奥田。(名鉄6800系 6821F)

DSC_5029
▲7057レ『普通 金山行』@知多奥田。(名鉄6500系 6417F)

宅地・観光開発のために建設された比較的新しい路線なのですが、宅地造成がほとんど不可能となり、観光も停滞気味に…。
哀愁が漂う路線となってしまいました…。

DSC_5032
▲306レ『特急 内海行』@知多奥田。(名鉄1200系 1116F)

DSC_5037
▲1070レ『急行 内海行』@知多奥田。(名鉄3500系 3517F)

DSC_5044
▲7050レ『普通 内海行』@知多奥田。(名鉄3500系 3507F)

DSC_5052
▲602レ『臨時特急「うつみ」』@知多奥田。(名鉄2000系 2012F『ミュースカイ』(南知多町制施行60周年記念イラスト系統板付き))

DSC_5051

そんな名鉄知多新線に、中部国際空港(セントレア)へのアクセスで活躍している「ミュースカイ」がやって来ました!
南知多町制施行60周年を記念して、前面には「パノラマカー」が付けていたイラスト系統板を模したものを掲出。
実に11年ぶりの入線となった車両に多くの方がカメラを向けていました。

DSC_5057

後続列車で内海駅へ移動。
「ミュースカイ」に乗車していた人達でホームは賑わっていました!
日常では見られない光景です。

DSC_5065
▲604レ『臨時特急「うつみ」』@内海。(名鉄2000系 2007F『ミュースカイ』(南知多町制施行60周年記念イラスト系統板付き))

12時37分、2本目の臨時特急「うつみ」が入線。
イラスト系統板は、特に変わらず。

DSC_5066

DSC_5073

DSC_5077

内海駅 1・2番ホームで「ミュースカイ」同士の並びが実現!

DSC_5075

DSC_5070

イラスト系統板と側面方向幕も忘れずに記録。

DSC_5082

DSC_5083

12時46分、名鉄6000系 6030Fによる普通列車が入線。
突然、前面扉を開けて何をするのかと思っていたら…。

DSC_5093

なんと、「特急 うつみ行」の種別・行先系統板を掲出!
予期せぬサプライズに思わず声を上げてしまいました。

DSC_5095

DSC_5099

一方、「ミュースカイ」も臨時「名鉄名古屋」の運転に合わせて、イラスト系統板を変更。
こちらのデザインは、白帯の名鉄7700系でしょうか?

DSC_5104

6000系の反対側の前面扉は「高速 名古屋行」となっていたようですが、自宅に着くのが夜になることから、これにて帰宅…。

雨の中の紅葉狩りや、臨時列車や消えゆく列車の撮影と、今回も充実した2日間を過ごすことが出来ました。



Twitterはこちら↓
https://twitter.com/odphotographer

鉄道コムはこちら↓
468×60サイズ