この週末にワクチン接種をしてきました。
副反応が出るかと思いましたが、一回目ということもあったのか、打った箇所が痛いだけで特に何もなし。
至って健康であるため、少し出掛けることにしました。

DSC_2311
▲4058レ『カンガルーライナー』@府中本町。(牽引機:EH500-60)

DSC_2314
▲4059レ@府中本町。(牽引機:EH500-59)

DSC_2316

この日狙うのは、E257系500番台による「ホリデー快速鎌倉号」。
E257系5500番台が充当すると推測されていましたが、そのようなことはありませんでした…。
10月9日(土)から吉川美南発着になった際変更されるとのことなので、楽しみにしておきましょう。

DSC_2322
▲回9522M『ホリデー快速鎌倉号』(送り込み回送)@東所沢。(E257系500番台 マリNB-12編成)

DSC_2333
▲回8573M『ホリデー快速鎌倉号』(送り込み回送)@北朝霞。(E257系500番台 マリNB-12編成)

まずは、東所沢駅と北朝霞駅で送り込み回送を撮影。
二回撮れるのでイイですね。
この後、拝島駅に留置されている485系「華」を見に行っても良かったのですが、本運転に間に合わない可能性があったのでスルーしました…。

DSC_2344
▲984S『普通 東京行』@北鎌倉。(E217系 クラY-16編成+クラY-106編成)

本運転を迎え撃つ場所は、北鎌倉駅。

DSC_2350
▲745S『普通 逗子行』@北鎌倉。(E217系 クラY-136編成+クラY-25編成)

横須賀・総武快速線の新旧車両の並び。

DSC_2356
▲8723M『ホリデー快速鎌倉号』@北鎌倉。(E257系500番台 マリNB-12編成)

まさかの無表示。
武蔵野線内では「快速」が表示されていたようですが…。

DSC_2359

「な阪関無」(なんでや!阪神関係ないやろ!)という名で新製早々ネタ釜になったEF210-334が、5075レに充当するとのこと。
付近を通過するまで時間があるので、北鎌倉駅近辺の寺社で御朱印を頂くことに。
まずは、北条時宗が元寇の戦没者追悼のため中国僧の無学祖元を招いて創建した「円覚寺」から。

DSC_2368

閻魔十王像を祀ることから、閻魔堂または十王堂とも呼ばれる「桂昌庵」。

DSC_2360

三解脱(空・無相・無願)を象徴する「山門(三門)」。

DSC_2362

坐禅道場である「選仏場」。

DSC_2363

「妙香池」。
創建当初よりある放生池だそうです。

DSC_2364

最奥にある「黄梅院」。
大寺院の境内周辺に建てられた小寺院の一つで、第15世夢窓疎石(夢窓国師)の弟子の方外宏遠が開創しました。

全体的に厳かな雰囲気で、身が引き締まる思いでした…。

DSC_2370

続いて訪れたのは、「紫陽花寺」として有名な「明月院」。
実は紫陽花が植えられたのは古いことではなく、第二次世界大戦後に参道を整備する杭が足らず、「手入れが比較的楽だから」という理由だったそうです。

DSC_2373

DSC_2375

DSC_2376

DSC_2378

DSC_2379

繁忙期ではないため、落ち着いて境内を回ることが出来ました。
紅葉の時期は庭園特別拝観があるとのことなので、再度訪問してみても良いかもしれません。

DSC_2380

帰り際に兎と亀の置物を見つけ、和やかな気持ちになりました。

DSC_2384
▲5075レ@東戸塚。(牽引機:EF210-334)

鎌倉の寺社を堪能した後、新たなネタ釜も無事に撮影し、この日は帰宅。

ご一緒された方々、お疲れ様でした…。



Twitterはこちら↓
https://twitter.com/odphotographer

鉄道コムはこちら↓
468×60サイズ